地域の皆さまの暮らしを、
さらなる安心へ
つなげる、
つながる支援で、未来を描くサポートを

私たち「おひさま」は、地域で元気に暮らしたいと願う全て在宅療養者の方々を更に支えられる存在になれるよう「みらいずきゃんばす」として新しい一歩を踏み出すことになりました。
これまでと同じように真心をこめて、そしてこれまで以上に充実した支援を目指し、地域医療の一員として安心をお届けしてまいりたいと思います。

「一番に相談され、一番に信頼されるおひさまへ」のビジョンのもと、日々進化する医療環境の中で、ご利用の皆様の「元気になりたい!」という意欲的な気持ちを実現できるようにスタッフ一丸となり在宅生活がその人らしく過ごせるようにサポートいたします。

これからも、より地域に貢献できる企業を目指して支援に取り組んでまいります。

おひさま訪問看護
リハビリステーション
訪問看護サービス

訪問看護とは、個人を尊重した居宅で
看護・リハビリを受けられる仕組み

訪問看護とは、看護師などが居宅を訪問して、主治医の指示や連携により行う看護(療養上の世話又は必要な医療処置)・リハビリです。
病気や障がいがあっても、医療機器を使用しながらでも、住まいで最期まで暮らせるように多職種と協同しながら療養生活を支援します。
保健・医療現場での十分な看護の経験・知識・技術をもつ専門家が担当いたします。訪問看護師・リハビリスタッフになってからも、必要な最新の知識技術についての教育やトレーニングを受け、常にその能力を向上させています。そしてスタッフのだれもが、訪問看護というサービスの提供者としてのプロ意識と“熱意”にあふれています。

ご利用いただける方

療養しながらご家庭で生活されている方とご家族が対象

疾病・障がいをもち、療養をしながらご家庭で生活されている方。ご本人だけでなく、支えているご家族もサポートします。
訪問看護を必要とする全ての方を対象とし、赤ちゃんからお年寄りまで、性別・国籍・宗教・地域等に関係なく実施されます。
要支援・要介護に認定された方も対象です。希望される方はご相談ください。

医療保険での
ご利用方法

訪問看護は、赤ちゃんからお年寄りまで年齢に関りなくご利用いただけます

ご利用を希望する際には、かかりつけ医にご相談ください。訪問看護ステーションでは、かかりつけ医が交付した「訪問看護指示書」に基づき、必要なサービスを提供します。

  • 70歳以上の方は原則として費用の1割(現役並みの所得者の方は3割)の負担となります。
  • 70歳未満の方は原則として費用の3割(義務教育就学前は費用の2割)の負担となります。
  • 一定時間を超えるサービス、休日や時間外のサービスは差額負担、交通費、おむつ代、死後の処置は実費を負担いただきます。
介護保険での
ご利用方法

介護保険でのご利用は、要支援、要介護認定が前提となります

「要支援1~2」「要介護1~5」に該当する方は、ケアマネジャーに相談し居宅サービス計画に訪問看護を組み入れてもらいます。

  • 毎回、他の居宅サービスと同様に費用の1割~3割が利用者負担となります。支払限度額を超えるサービス、保険給付対象外サービスは全額自己負担となります。

看護ケアのサービス内容

医師の指示に従い、看護師が以下の看護ケアを行います。

  • 健康チェック、助言
  • 精神障がい者の介護
  • 床ずれやキズの処置
  • 在宅での相談や指導
  • 内服管理
  • リハビリ、寝たきり予防の指導
  • カテーテルや点滴の管理
  • 自宅での看取り
  • 入浴、洗髪、食事や排泄の援助

リハビリのサービス内容

病状の悪化や寝たきりになるのを防ぐほか、拘縮予防や機能の回復、嚥下訓練等を行います。

  • 理学療法士 寝返る、立ち上がる、歩くといった基本動作の訓練
  • 作業療法士 顔を洗う、ご飯を食べる、お風呂に入るといった日常生活動作の訓練

ケアマネージャーの方へ

緊急の場合にも
対応します

24時間・365日相談に応じ、急変時にはかかりつけ医と連携し、症状の観察、緊急の処置などを行います。

医療処置が必要な
方の療養生活を
支えます

医療処置が必要な方の在宅療養を支えます。

  • 経管栄養
  • 在宅点滴注射
  • 吸引
  • 尿カテーテル
  • 在宅酸素療法
  • インシュリン注射
  • 人工呼吸器
  • パウチ交換  等
最期まで家族と
家で過ごせる
ように支援します

ご本人やご家族が出来るだけ不安なく過ごせるよう医師と連絡を密に取り疼痛管理や症状緩和などにも適切に対処し、心のケアも行います。ご家族と共に看取りをします。

ご利用までの流れ

訪問看護は医療保険(健康保険・国民健康保険)、介護保険でサービスを受けることができます。
どちらでサービスを受ける場合もかかりつけ医の指示書が必要となります。

step 01 まずはご相談ください

ケアマネジャー、医師、看護師、地域連携室、相談員などを通じてもご相談いただけます。

おひさま訪問看護リハビリステーション
089-913-0130
step 02 ヒアリングの上ご契約

事前にヒアリングやご説明を行ったうえで、ご納得いただければご契約をいたします。

step 03 指示書を交付の上でスタート

かかりつけ医に、指示書を交付していただいたうえで、訪問看護を開始いたします。

おひさまケアプランセンター 居宅介護支援サービス

一人ひとりと向き合い、ベストなケアプランのご提案を

私たちをご利用いただく方は、どのような状況でも住み慣れたご自宅で暮らせることを希望されている方ばかりです。
支援が必要な人にとって、安心できる療養生活にはケアマネジャーは大きな存在。ライフパートナーと言っても過言ではありません。
一人ひとりと、そしてご家族のお気持ちに寄り添って、プロとしてのケアプランをご提案します。
医療現場の専門家とも連携をとり、様々な病気・障がいにもケアできる体制をつくっています。家族のように身近で頼れるパートナーとして、お気軽にご相談ください。

ご利用いただける方

介護を必要とする方、またそのご家族が対象

ケアプランは介護が必要なご本人と、支えていらっしゃるご家族をサポートするための「介護サービス計画書」です。
まずはお気軽にご相談ください。

介護保険での
ご利用方法

介護保険でのご利用は、要支援、要介護認定が前提となります

介護サービスを受けるためには、要介護認定が必要です。ケアプランセンターは要介護認定に伴う申請をサポートいたします。

  • ケアプランの作成に利用者負担はありません 。
    ※今後法改正があった場合はその限りではありません。

ケアプランセンターの
サービス内容

ケアプランの作成はもちろんのこと、煩雑な申請手続きも代行させていただきます。
初めてご利用する方にとって、難しく、手間になることを省き、少しでも早く安心して居宅サービスが受けられるように、バックアップします。医療機関とも連携をとり、専門的な視点でプランニングができるので、個々に合った、充実したサービスを提供いたします。

  • 要介護認定の申請サポート
  • 居宅介護サービス計画(ケアプラン)の作成※医療機関と相談しながらケアプランを作ります。
  • ケアプランに基づく居宅介護サービスの提供をサポート
    • 訪問看護
    • 訪問介護
    • 訪問入浴介護
    • ショートステイ
    • デイケアサービス
    • 入所サポート
    • 福祉用具貸与 等

ご利用までの流れ

ケアプランセンターは、介護保険でサービスを受けることができます。
医療機関と相談しながら、最適なケアプランをご提案いたします。

step 01 まずはご相談ください

ケアマネジャー、医師、看護師、地域連携室、相談員などを通じてもご相談いただけます。

おひさまケアプランセンター
089-913-0015
step 02 ケアプラン作成

利用者お一人お一人のお身体やご意向に沿ったケアプランを作成いたします。

step 03 居宅介護サービスの開始

ケアプランにご同意いただけたら、サービス事業者と契約し、サービスが開始します。

サービス開始後も、サービス利用中におけるわからないことやお困りごとは、ご相談いただけます。
利用者とサービス事業者に定期的に確認し、状況に応じてケアプランの見直しを行います。

おひさまヘルパーステーション 訪問介護サービス

家族のように身近で頼れるケアパートナーとして、地域の皆様の力に

私たちをご利用いただく方は、今までの生活、価値観を大切にしたまま住み慣れた場所で過ごすことを希望される方ばかりです。
おひさまヘルパーステーションは、理念である「一番に相談され、一番に信頼されるおひさまへ」を大切に、ご利用者様とご家族様に寄り添うケアを提供します。
同事業所内には、訪問看護ステーション、ケアプランセンターが併設しており各ステーションとの連携や情報共有を図ることで、不安を抱えるご利用者様に対し迅速で正確なケアができる体制をつくっています。

ご利用いただける方

身体介護、生活援助を必要とする方

訪問介護は、訪問介護員(ホームヘルパー)などが利用者の自宅を訪問し、生活の援助を行うサービスです。
身体介護や生活援助を必要とする方がご利用いただけます。

介護保険での
ご利用方法

介護保険でのご利用は、要支援、要介護認定が前提となります

ご利用には要介護認定が必要です。要支援・要介護認定を受けている方は担当のケアマネジャーにご相談ください。
認定を受けておられない方は当事業所のケアプランセンターで申請のサポートが出来ますのでご相談ください。

  • ご利用料金は、介護・生活支援プランによって異なりますので、まずはご相談ください。

ヘルパーステーションの
サービス内容

当ヘルパーステーションのヘルパーがご自宅に伺い、身体介護・生活援助を行い、ご利用者様の自立した在宅生活をサポートします。
ご利用者様の時間と、寄り添う気持ちを大切にケアサービスを行います。

保険適応サービス
  • 身体介護サービス
    • 食事介助
    • 清拭
    • 買い物同行
    • 体位変換
    • 入浴介助
    • 排泄介助
    • 更衣介助
    • 移乗介助
  • 生活援助サービス
    • 掃除
    • 洗濯
    • ゴミ出し
    • その他、医療行為外
    • 食事準備
    • 移乗介助
    • 買い物代行
保険外サービス
  • 保険適応外サービス
    • 通院
    • 散歩
    • お墓参り
    • 安否確認
    • 冠婚葬祭への参列
    • 私的な外出の付き添い

ご利用までの流れ

すでに、要支援・要介護認定を受けている方は担当のケアマネジャーにご相談ください。

まだ認定を受けておられない方は、当事業所のケアプランセンターのケアマネージャーが介護認定申請・プラン作成を行い、
当ヘルパーステーションがヘルパーを派遣しケアプランに沿ったケアを行います。

step 01 まずはご相談ください

ご利用者様、ご家族の方より当ケアサービスにお気軽にご相談ください。

おひさまヘルパーステーション
089-907-6664
step 02 申請・認定・プラン作成

当事業所のケアプランセンターで介護認定申請を行い、ケアプランを作成します。

step 03 ご契約後、サービス開始

ケアプランのサービス内容をご確認・ご契約いただきサービスが開始します。

サービス開始後も、サービスに関するわからないことやお困りごとは、ご相談いただけます。

会社概要 about us

株式会社みらいずきゃんばす
所在
〒790-0036 愛媛県松山市小栗6丁目1-22 第2白石ビル2階西
代表
代表取締役 西岡 浩平
TE
代表番号
089-913-0130
おひさま訪問看護リハビリステーション
089-913-0130
おひさまケアプランセンター
089-913-0015
おひさまヘルパーステーション
089-907-6664
FA
089-913-0131
事業所番号
おひさま訪問看護リハビリステーション
介護保険事業所番号 第3860193089号
おひさまケアプランセンター
介護保険事業所番号 第3870113747号
おひさまヘルパーステーション
介護保険事業所番号 第3870113739号
  • 2013年8月 
    おひさま訪問看護リハビリステーション
  • 2021年3月 
    おひさまケアプランセンター
  • 2022年3月 
    おひさまヘルパーステーション
  • 2024年5月 運営法人変更(株式会社三和医科器械から株式会社みらいずきゃんばすへ)
グループ会社
株式会社 三和医科器械
〒790-0941 愛媛県松山市和泉南6丁目2番5号
TEL
089-957-7676
FAX
089-957-7822
PageTop